ブログ
2022/09/16
介護セミナーのDVD発売開始!コロナウィルスの感染拡大などにより、どこの介護施設も集合研修などが難しく実施できないというお声をたくさん頂戴し…
2021/05/06
介護技術とは、介護を行う時に必要とされる技術のことです。一般的には初任者研修や実務者研修、介護福祉士養成校などで指導される内容ですが…それだ…
2020/06/13
最新!介護技術2020年4月に中央法規出版㈱より「利用者にも介護者にも安心・快適な介護技術」を出版しました。書籍とDVDの2つの同時出版です。…
2020/04/21
多くの介護職は資格取得をゴールにしてしまっています。資格取得したあとは、現場で経験を積みことをスキルアップと考えています。しかし、それはス…
<介護事故はなぜ起こる?>介護事故とは、介護場面で介護中などに起こる事故のこと言います。転倒事故、誤薬事故などが含まれます。一番多い、転倒…
持ち上げない移乗介護技術セミナー・移乗介護技術セミナー・資格取得講座とここが違う・毎月定期的に開講中<移乗介護技術セミナー>この移乗介護技…
2019/06/09
無料介護セミナーを毎月大阪で開催しております。毎月、多くの方にご参加頂いているこの「無料介護セミナー(大阪)」ですが、定員を超えるご参加を…
2019/04/27
介護事故を防止する介護事故を防止するリスクマネジメントは「リスクアセスメント」と「ダメージコントロール」の両方ら考えることが必要です。「リ…
最近、介護予防が注目されることが多くなってきました。実際に介護予防と言われても「何をしたら良いの?」と悩まれている方も多いと思います。とり…
夜間など不安になりませんか?介護場面で、骨折や転倒、喉詰め、心肺停止など事例に出会った時、緊急時に正しい対応ができますか?以前に勤務してい…
Categories
Recent Posts
2022/10/03
介護を学ぶ書籍とDVD
介護セミナーのDVD販売開始
2022/05/07
中央法規出版「おはよう21」6月号 執筆記事掲載
Tags